機械関係。

ヘッドホンが壊れた。

ヘッドホンが壊れた。 それは先日の出勤時のことだったんだ。 それはもう、僕は驚いたものだよ。 どのくらい驚いたのかというと、出産して此の世に生誕したときの驚愕と驚異の感覚の程の驚きなのだよ。 このヘッドホンというものは、購入してもう何年も経つ…

受信する良い電波。

電波には良い電波と悪い電波があって、悪い電波は良い電波を受信できないように邪魔をします。 僕は4年前にポータブルナビを買ったんだけど、去年は電波を受信してくれませんでした。 だから。 僕は外付けのアンテナを取り付けて、電波を受信できるようにし…

元気ロケッツの曲を聴いて映像を見ていると、胸のすくような感じになるのです(仮)。

昨日。 ブログに文章をまとめようと思ったんですけど、まとまりませんでした。 なので。 昨日書こうと思った文章の大まかな概要だけのっけます。 ↓ 僕たちの現実は目に見えるものだけでなくて、目に見えない観念に覆われている。 それは音楽にしてもおなじ。…

理念的∇。

・・・。 ・・・。 保護されることの辛さは、けっこうわかっているつもりです。 なぜならば、僕は保護されることが多かったからです。 なぜ保護されることが多かったのかというと、そこにはいろいろな個人史が入り込んできますし、そのことを表現するにはそ…

本連関。

・・・。 ・・・・・・。 判断の基準は、自分にとって有用であるかどうかってことなんです。 決してiPadが流行っていて、電子書籍がもてはやされているからとかいったことではないんです。 これから日本でも電子書籍が主流になって、それに伴ってビジネスモ…

僕がiPadに勝てる78の理由。

「Apple iPadがAmazon Kindleに勝つ10の理由(http://jp.techcrunch.com/archives/20100128top-10-reasons-ipad-kindle/)」 ↑ このように、iPadにはkindleに勝てる10の理由があるようですが、僕にはiPadに勝てる78の理由があります。 1・自己意識がある。 2・…

「無名の父性」-「無明の父性」。

青年たちが架空の父性を求めています。 なぜならば、社会に父親がいないからです。 だがしかし、ここでの父性を理念的な父親像と理解してはなりません。 会社組織の社長のような、判断力とリーダーシップをもつ人物が、青年たちが求めている架空の父性だと理…

蛙の中の井。

道端で車が走行しており、そしてその車は僕のものであり、そして僕はその車を運転していたのです。そういうふうにしていると、右側に濃い青色の衣類を着ている中年の男性の人間がおり、自転車を漕いでおり、辛そうな顔を浮かべている人間であったものでした…

最近は。。。

最近はtwitterにいます。 twitterおもろい^^ 140文字っていう文字制限が肝。 で、自分のコメントが自分の中で連句詩状態になるとテンションあがりますw ・・・これはきっとアレだ・・・能動的創造状態だwww・・・勝手なこと言ってますが・・・まぁww…

単純なことはくだらないくらい大げさにしたほうが面白いのだ。

先日、Transcendの音楽プレーヤー「MP860」を購入しました。 “かー”っとなって“だー”ってなって“わー”っとなって“キチキチキチキチ”となってネットで購入した例のアレです^^ (http://blogs.yahoo.co.jp/nanonoid/57052920.html) 7890円くらいです…

過ぎ去りし日々の光のtwitter。

twitterにはいろいろな可能性があるのかもしれません。 twitterをやってみて思い浮かぶのは、アーサー・C・クラークとスティーヴン・バクスター共作の「過ぎ去りし日々の光」です。 ※以下、ちょっとだけネタバレあり。 これは未来の話で、ハードSF小説です。…

知りえない生成の地-2。

そして9月7日です。 僕は秋葉原の某お店から、モニターが入荷したという連絡を受け、再び秋葉原に向かったのです。 その日は当直明けであり、若干眠くて疲れていたのですが、台風が日本をかすめそうというニュースもあったので、僕はその日のうちに秋葉原に…

知りえない生成の地-1。

前世紀の始めに活躍した例の夢想家は、夢の中に現れる見知らぬ土地に安寧を求めたようですが、そうした知られない土地は、突如として日常に現れます。。。 パソコンのモニターは、液晶19インチワイドのものを使っています。 使って2年くらいになります。 …

時間流2。

リミックスとハイブリッドでプラスチックなニュアンスが、ポストモダン以降の時間流の中に漂っています。 ってことを、職場のアーティストに教えてもらいました。 ダダのころは、どうやら勢いがあったらしいんです。 っていうのも、ダダ時間流は西欧で起こっ…

あなたのスペース。

漫画家永野のりこ氏の単行本に、「どうしちゃったの!?ケンにいちゃん」ってのがあります。 そのなかにとても胸を打つ短編があります。 (ひょっとしたら「ハネムーンプラネット」かも。あ。なんだかそっちの気がしてきたw) ※以下ネタバレあり。 それは確…

言葉の力を侮るなよ。

って、アンドロメダのティアがいっていた。 「アンドロメダ」っていうのはスタートレックみたいな海外SFドラマで、ティアっていうのはそのドラマの中に出てくる攻撃的な人種です。 その第16話、「部品の力」というエピソードの中で、彼は「言葉の力を侮る…

支援機能。

昨年の5月(頃)、メインPCを買い換えました。 それまで使用していたメインPCは、ゲートウェイのものです。 購入したのはゲートウェイが日本から撤退する前、2001年でした。 ペン4の1.5G、HDDは60G、メモリは256MBのRDRAMです。 その後HDDは1…

チルアウト用。

↑ あと、この曲聴けば勝てるw

鉄男的内臓的ナノテック的音楽。

サイバーパンクのグルといえばウィリアム・ギブスンなのですが、彼の自己表現はクールでエッジが立っています。 もちろん、彼のSF小説「ニューロマンサー」シリーズの新語症的な言葉の渦を味わうのも楽しいのですが、そのほかにも面白い表現をしています。 …

03.07/18 「放送大学っていいね。」

なんだかもう。。。wwwww 昔の文章だから。。。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 言葉の使い方とか凄い変だし。。。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 大目に見ていただければ。。。wwwwwwww…

テレビを直してみる。

テレビが壊れて数ヶ月になるのですが、テレビのどの部分が調子が悪いのかというと、主電源のスイッチです。 主電源のスイッチのところがおかしくなっていて、電源が入ったり切れたり入ったり切れたり入ったり切れたり入ったり切れたり入ったり切れたり入った…

永遠の未来。

↑ 僕はこの曲が好きだ!! 中学生の頃の現実から離脱したい思いと、未来への憧れと、音楽の可能性とが詰まっている! 愛のために死ね!

ENDLESS・ENDLESS。

今日の気分は「EUROPE ENDLESS」。 クラフトワークの「EUROPE ENDLESS」が、エンドレスで脳内リピートしている感じです。 ヨーロッパがエンドレスになるとアジアは終極を向かえ、僕の日常は彼岸の彼方へと撤退してゆくのです。

今日のPC温度。

↑ ( ・∇・) ↑ (-_-)

宇宙読書。

ムーの付録の宇宙人図鑑を読んでみる。。。 ジョージ・アダムスキーは金星人オーソンと何回も遭遇しているみたいで、プレアデス星人のアスカットはマイヤー氏と頻繁に出会っているようです。 1954年2月18日には、イギリスで火星人が撮影されているよう…

沈澱化。

HDDのデータが飛んだwww 外付けで、NASで共有化させている120GBのHDDなんだけど、なんだか、データが全部飛んだ!! このHDDの中に保存していたデータは、主に音楽及び動画です。 ・・レンタルとかで取り溜めたデータがすべて消えたのです。 音楽体験…

誰ぞ彼の驚愕。

僕が使っているwillcom03に「道端の驚愕」という名前を付けて、デバイス名として登録してみます。 先日新たに購入したネットブックS101には「黄昏のざわめき」というPC名をつけて登録してみます。 これら二つの機械にはBluetoothが内蔵されているので、Bl…

24から78になり、81になりつつある。

僕らのMURAMASAさんはかっくいーんです。 どの辺がかっくいーのかというと、黒光りするボディーです。 そして、シンプルなデザインです。 弁当箱のようなデザインには好感がもてます。 黒光りするボディーにMURAMASAのロゴが入っています。 たいてい、こうし…

ピンクは血の色的。

「ピンクは血の色」っつーのは、僕らの平沢氏のP-MODELの曲の歌詞です。 「MOMO色トリック」って曲の歌詞です。 さまざまなメディアの中では血の色が使われていてるけど、血の色をピンク色のチェンジしちゃえば、お嬢さんたちも振り向くだろうなぁ^^ アー…

アンドロメダ。

なんか風邪治んないから、今日は仕事休んだ。 で。 ギャオで「アンドロメダ」をみてた。(http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0016107/) スタートレック作ったジーン・ロッデンベリーが絡んでるみたいで、すごい面白かった。 なんつーか。 こう…