支援機能。

昨年の5月(頃)、メインPCを買い換えました。


それまで使用していたメインPCは、ゲートウェイのものです。
購入したのはゲートウェイが日本から撤退する前、2001年でした。
ペン4の1.5G、HDDは60G、メモリは256MBのRDRAMです。
その後HDDは120Gに増設して、メモリも1Gにして快適に使用してきました。

で。

さすがに7年も経ったし、いまだにUSB1.0ってのも遅いし、そもそもマザボがBIGDRIVE対応してなくて、HDDを120G以上に増設できなくって、買い換えることにしたのです。

ゲートウェイは日本から撤退したのですが再び戻ってきたので、今回もゲートウェイのPCにすることにしました。
アキバのツクモ電気で購入しました。
クアッドコアの下のほうで、2.5Gなんですが、CPUが4つ表示されるのはなかなか感動です。
メモリも2000円で増設できたんで、計4Gにしました。
モニタはなしですが、計6万円くらいで購入できました。
なかなか良好な値段です^^
動画も圧縮しまくりです^^
趣味が圧縮になりつつありますw


で。


これまではオンボードのグラボでやってたんですが、なんかゲームもやりたいし、今後地デジやブルーレイディスクのドライブも増設したいなぁと思い、ミドルクラスでHDMIの出力ついてて動画支援機能のあるグラボを購入することにしました。

これまでGeForceのグラボしか使ったことなかったんですが、今回はRadeonにしてみます。


イメージ 1



HD4670です。
値段も9000円くらいで良好です^^

3DMarkのベンチも4399から7115へあがりました^^
ロストプラネットのデモ版も快適に動きます。
なんか、いろんなゲームのデモみてるだけで満足です^^

で。

このグラボを購入したのが2~3ヶ月前です。


この2~3ヶ月間良好に使用してきたので。



す。





が。






僕はグラボの動画支援機能をオンにしていなかったみたいです。。。


オンにしていなかったみたいです。。。


あれって、再生ソフトの「動画支援機能をオンにする」にチェックを入れないと意味ないんすねwww

チェック入れてDVDとか見てみると、こころなしか画質も良好になったようで、動作も軽くなったようです。

いろんなDVDを見比べて、支援機能をオンにしたりオフにしたりして試してみたんですが、やっぱオンにしとくと良好です。

・・・っていうか、僕はこの2~3ヶ月、支援機能はオンになっているものだと思い込んで使用していたわけで・・・まぁ・・・なんていうか・・・雰囲気的に快適に見れていたわけで・・・主観的な支援機能はオンになっていたというか・・・まぁ・・・これから綺麗な画質で見れるようになったってことは、ちょっと楽しみが増えたわけで・・・w

・・・まぁ・・・グラボのジャケットかっくいーし、サイバーだし、ニューロマンサーの映画化の話は進んでいるみたいでポスターが出回ってるみたいで、それがなかなかサイバーでパンクスで、退廃的な未来って感じで、ケイスたちが活躍したチバシティがスクリーンで見れると思うとそれなりにわくわくします・・・が・・・ギブスンの映画は「JM」っていう前例があるし、あれはあれで面白いんですが、ああいう感じよりも表現主義的って言うか、まじめな、乱暴に表現すれば押井守的なクールさの映画になってくれればなぁって思います^^